2017/11/21
|
|
ストレスで悪化する病。その対策は? |
|
新潟市北区の女性鍼灸師コラットはりきゅう治療院の佐藤尚子です。 ストレスによって病気になったり、ストレスによって病気が悪化したり。 病気とまではいかなくても、ストレスで体調不良になることってありますよね。 ストレスをためないのが一番なのですが、生きていればそれなりに何かしらストレスはあります。 ストレスを解消すればいいといわれますが、ストレスの解消の仕方がわからない。 人から言われたストレス解消法を試してみる。 でも効果ない。 それどころかもっとストレスが溜まったような気がする。 そもそも他の人のストレスの原因となっているものと、自分にとってのストレスの原因は違います。 何をストレスと感じるかは人それぞれで、自分でストレスの原因を見つけていかない限り永遠とストレスは溜まり続けます。 人に見つけてもらうのもでもなく、自分でこれが私のストレスの原因だと自覚しない限り、ストレスに対処することは難しいでしょう。 ストレスというと思いつくのが、仕事のストレスや人間関係のストレス、介護のストレス、子育てのストレス、家族のストレス、夫婦間のストレスなど対人間のストレスという方は多いかと思います。 それ以外に、気候によるストレス。 寒い、熱い、湿気など。雪とか台風とか。 東洋医学では風邪とか、寒邪とか、暑邪とか、湿邪とかありますね。 視界に入るものが不快なストレス。 嫌いな食べ物を無理やり食べるストレス。 不快な臭いを嗅ぐストレス。 騒音のストレス。 下着がチクチクするなど、肌への刺激のストレス。 あげればきりがないくらいストレスの種類はありますね。 人から言われたからではなくて、自分にとって嫌だなぁ、不快だなぁを見つけていくこと。 もしかしたらみんなからは良い人とされている人が、ちょっと相性が悪くて自分にとっては苦手な人かもしれません。 あの人は良いひとだから…。と頭では打ち消しても何となくもやもやとするものがあったら、その方自分にとってはストレスの原因になる人で、距離を置かなければいけない人かもしれません。 この食べ物は体に良いからと、マズイマズイと思いながら食べるその行為もストレスになるかと思います。 騒音…。これキツイですよ。 私なんか騒音というか、大声で人が罵り合ったり、悪意のある言葉を浴びせかけているのを聞くと、耳痛くなりますから。 耳の奥がツーンと。 静まりかえると、耳痛いの速攻で治るんですよ。 完全にストレスですよね。 自分にとって嫌だ!を見つけてうまくかわす。 かわせなかったら、何かしら考えてできる事を対策を立ててやる。 それしかないと思うのです。 ちなみに私は雪がものすごいストレスで、寒いのは大の苦手です。 自然というものはどうにもできず、ただ対策としては暖かくする。 転ばないように気を付ける。 立てられる対策が少なくて、困っているところです。 ただ12月の初旬に当院の駐車場から入口までの所に手すりを付ける工事をするんです。 コメリさんに頼みました。出来上がるのが楽しみです。 これで足が悪い方を怖がらせる心配も無くなりますし、何よりも自分がコケないような対策になります。 ずっと新潟暮らしの人ではないので、本当に雪が苦手なんですよ(>_
本当は駐車場の屋根もつけたい所ですが、そのうちに考えなければと思っております。 自分にとってのストレスを見つけて、対策を立てる事。 100%解消するのは難しいとは思いますが、やらないよりはやったほうがいいかと思います。 |
|